湯治 と 立ち寄り 癒し温泉
ガンや難病治療の効能温泉で有名になった玉川温泉癒し温泉の
温泉の湯秋田玉川温泉は秋田県仙北市
田沢湖町玉川渋黒沢(標高740m)にあります。
一箇所の源泉としては、日本最大 毎分9,000リットルの噴出量を誇る名湯です。
秋田玉川温泉の大きな特徴は2つあります。秋田の玉川温泉の特徴のひとつは、特異な
温泉質で、かつて玉川毒水と呼ばれたほど
その数値はph1.2
驚くほど強酸性泉であることです。
立ち寄り温泉の浴場には、100%源泉の風呂がありますが、結構多くのお客が静かに入って
います。肌の強さに自信がない私は、50%に希釈した湯に入りますが、それでも少し浸かった
だけで皮膚の薄いところに、多少ビリビリとした感覚がおこります。
秋田玉川温泉の湯治放射能温泉として 癌に効能があると噂になる (1974年頃)
秋田玉川温泉のもうひとつの特徴は 天然記念物
北投石(ラジウム鉱石)です。
この北投石から半永久的に放射される天然ラジウムを浴びることにより身体を活性化させる
効果 (ホルミシス効果)が認められています。
ホルミシス効果がもたらす代替医療、ラジウム療法の効果を期待し
玉川岩盤浴といわれる
遊歩道やその付近に思い思いにゴザやマットを敷き身体を温める光景は、余りにも有名です。
天然の岩盤浴場の様子はこちらです ↓
秋田玉川温泉 自然の中にある岩盤浴温泉 2017年4月 撮影
玉川温泉 温泉療法の5つの総合作用1. 泉質刺激による療法 (ph1.2の強酸性泉)
2. 気候刺激による療法 (海抜740mの気圧、森林浴、他)
3. 入浴による物理療法 (浮力、水圧、温度、他)
4. 地熱による温熱療法 (岩盤浴)
5. 利用者同士による精神的なケア (情報交換、励ましあい、声かけ)
玉川温泉湯治の手引き (杉江忠之助先生著)
○ リウマチを含む神経系統の疾患に対する効果 ○ 生体の免疫力・抗菌力増強の効果
○ 血圧等 循環器系統疾患に対する効果 ○ 肝機能の活発化に対する効果
○ 脊髄性並びに脳性小児麻痺に対する効果 ○ 疲労回復に対する効果
○ 貧血症並びに白血球減少症に対する効果 ○ 細胞の活性化と若返りに対する効果
○ 皮膚病に対する効果
と、 これまでの研究や実験、そして完治や改善の実例としても報告されておるようです。
ただし、「効能には個人差があり必ず治るというものではなく 秋田玉川温泉での湯治により
自分自身が本来持っている
免疫力・治癒力が向上し その結果として回復に向かうもの
であることを理解せよ」 と この本では結んでおります。
ガン治療や難病治療の代替治療でも専門家が着目している秋田県の観光統計によると、病気治療での利用者は、90年代から急増を続け、その
7割は県外から、
ガン治療 や
難病治療 のために訪れる方であるとのことです。
おそらくは、テレビや雑誌、または先にここでの、
ガン治療を体験された方のくちこみで知り、
ご自身がインターネットで
岩盤浴の効能や、
岩盤浴のホルミシス効果の体験談を調べあげ、
化学療法と合わせた、
代替治療の相乗効果を求め、来られてると思います。
強烈なお湯に浸かり、
ビリビリとする強酸性の効能を確かめ、岩盤浴ではホルミシス
効果を大空の下、2時間でも4時間でも効能を身体に取り込むことも、ここに来れば とことん
代替治療を納得がいくまで 体感することが出来るのです。
この記事のURL http://kisekinotama.blog137.fc2.com/blog-entry-11.html
膠原病で 辛い 思いをしました だけど玉川温泉に 通って すごく 良くなりました。もちろん 病院も 行きますけと 通っている うちに 痛みが 和らぎました。私に 取っては 玉川温泉は
パラダイスです 感謝 してます いつでも 行きたいです
膠原病が良くなってきたというお話、希望と勇気がわいて来ますね^^
強酸性のお湯と天然岩盤浴の秋田玉川温泉には、不思議なパワーが
あると私は信じています。昨日も行ってきました。県内外から多くの方々が
来ていました。本当に希望なんですよ。
余命を宣告された私です。膠原病を3つ併発して
骨髄炎になり、薬が薬害が出るので使えず
死ぬ思いでラドンや岩盤、熱い湯船に入りました。
最初は反応が出て更に瀕死に・・・死を覚悟してました
自分には合わないとか生命力が無くて
もう駄目かと・・・
それでも、完治はしてませんが回復を遂げてきてます
その記録とブログが
膠原病13年で検索すれば出てきます
このような記事を掲載して下さり
少しでも皆の希望となる助力に感謝します
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理者の承認待ちです
コメントの投稿